[結果]12月23日(火・祝) 第141回JWP道場マッチ 13:00
12月23日(火・祝) 第141回JWP道場マッチ 13時
「サンタクロースプロデュース」
観衆86人
1、Road to 後楽園 6人タッグマッチ 20分1本勝負
中島安里紗&コマンドボリショイ&◯ラビット美兎(10分34秒、ラビストラル)Leon&ライディーン鋼&林結愛●
2、もしもリングにクリスマスツリーがあったら 20分1本勝負
◯春山香代子(7分33秒、ツリー倒壊)藤ヶ崎矢子●
※リング上に設置したJWP道場の御神木、クリスマスツリーを倒すと負けになる特別ルール。
3、サンタだらけのバトルロイヤル 無制限1本勝負
◯華子サンタ(11分9秒、オーバー・ザ・トップロープ)Leonサンタ●
退場順:香代子サンタ、ボリショイサンタ、美兎サンタ、矢子サンタ&結愛サンタ、Leonサンタ
※優勝すると、サンタに一つだけ願いを叶えて貰える。
「サンタクロースプロデュース」
観衆86人
1、Road to 後楽園 6人タッグマッチ 20分1本勝負
中島安里紗&コマンドボリショイ&◯ラビット美兎(10分34秒、ラビストラル)Leon&ライディーン鋼&林結愛●
2、もしもリングにクリスマスツリーがあったら 20分1本勝負
◯春山香代子(7分33秒、ツリー倒壊)藤ヶ崎矢子●
※リング上に設置したJWP道場の御神木、クリスマスツリーを倒すと負けになる特別ルール。
3、サンタだらけのバトルロイヤル 無制限1本勝負
◯華子サンタ(11分9秒、オーバー・ザ・トップロープ)Leonサンタ●
退場順:香代子サンタ、ボリショイサンタ、美兎サンタ、矢子サンタ&結愛サンタ、Leonサンタ
※優勝すると、サンタに一つだけ願いを叶えて貰える。
[結果]12月21日(日)板橋グリーンホール 13時
12月21日(日)板橋グリーンホール 13時
「Road to 後楽園」
観衆164人
1、シングルマッチ 20分1本勝負
◯藤ヶ崎矢子(8分25秒、ダブルリスト・アームサルト)加藤悠●
2、JWP認定ジュニア&POP王座次期挑戦者決定三つ巴戦 無制限
瑛凛 vs 林結愛 vs ライディーン鋼
◯鋼(3分52秒、片エビ固め)林●
※フロッグ スプラッシュ
●鋼(5分39秒、瑛凛クラッチ(仮))瑛凛◯
●林(3分22秒、片エビ固め)瑛凛◯
※ロシアンフック 三つ巴戦を制した瑛凛が次期挑戦者となる。
3、シングルマッチ 30分1本勝負
◯春山香代子(0分31秒、横入り式エビ固め)KAZUKI●
4、SPタッグマッチ 30分1本勝負
コマンド ボリショイ&◯木村響子(16分50秒、レフェリーストップ)Leon&中森華子●
※胴絞めスリーパーホールド
5、12.28Road to後楽園!!SPタッグマッチ 30分1本勝負
中島安里紗&つくし(時間切れドロー)藤本つかさ&ラビット美兎
12月28日 後楽園ホール大会の未定枠が決定しました。
・JWP認定ジュニア&POP王座選手権試合 (王者)ラビット美兎 vs瑛凛
・ジャガー横田&KAZUKI&ライディーン鋼 vs 豊田真奈美&つくし&新田猫子
・藤ケ崎矢子 vs林結愛
「Road to 後楽園」
観衆164人
1、シングルマッチ 20分1本勝負
◯藤ヶ崎矢子(8分25秒、ダブルリスト・アームサルト)加藤悠●
2、JWP認定ジュニア&POP王座次期挑戦者決定三つ巴戦 無制限
瑛凛 vs 林結愛 vs ライディーン鋼
◯鋼(3分52秒、片エビ固め)林●
※フロッグ スプラッシュ
●鋼(5分39秒、瑛凛クラッチ(仮))瑛凛◯
●林(3分22秒、片エビ固め)瑛凛◯
※ロシアンフック 三つ巴戦を制した瑛凛が次期挑戦者となる。
3、シングルマッチ 30分1本勝負
◯春山香代子(0分31秒、横入り式エビ固め)KAZUKI●
4、SPタッグマッチ 30分1本勝負
コマンド ボリショイ&◯木村響子(16分50秒、レフェリーストップ)Leon&中森華子●
※胴絞めスリーパーホールド
5、12.28Road to後楽園!!SPタッグマッチ 30分1本勝負
中島安里紗&つくし(時間切れドロー)藤本つかさ&ラビット美兎
12月28日 後楽園ホール大会の未定枠が決定しました。
・JWP認定ジュニア&POP王座選手権試合 (王者)ラビット美兎 vs瑛凛
・ジャガー横田&KAZUKI&ライディーン鋼 vs 豊田真奈美&つくし&新田猫子
・藤ケ崎矢子 vs林結愛
[結果]12月7日(日) 浅草花やしき・花やしき座 13:00
12月7日(日) 浅草花やしき・花やしき座 13:00
観衆131人
1、タッグマッチ
KAZUKI&◯瑛凛(14分16秒、片エビ固め)藤ヶ崎矢子●&林結愛
※ロシアンフック
2、シングルマッチ
●ラビット美兎(7分41秒、体固め)アイガー◯
※吊
3、シングルマッチ
◯Leon(11分40秒、片エビ固め)ライディーン鋼●
※マッド・スプラッシュ
4、シングルマッチ
◯春山香代子(13分39秒、片エビ固め)雫有希●
※ダイビング・ギロチン・ドロップ
5、JWP認定タッグ&デイリースポーツ認定女子タッグ選手権試合
〈王者組〉コマンド ボリショイ&◯木村響子(19分10秒、片エビ固め)中島安里紗&中森華子●(挑戦者組)
※ビッグブーツ
第44代JWP認定タッグ&第17代デイリースポーツ認定女子タッグ王者組が3度目の防衛に成功。
観衆131人
1、タッグマッチ
KAZUKI&◯瑛凛(14分16秒、片エビ固め)藤ヶ崎矢子●&林結愛
※ロシアンフック
2、シングルマッチ
●ラビット美兎(7分41秒、体固め)アイガー◯
※吊
3、シングルマッチ
◯Leon(11分40秒、片エビ固め)ライディーン鋼●
※マッド・スプラッシュ
4、シングルマッチ
◯春山香代子(13分39秒、片エビ固め)雫有希●
※ダイビング・ギロチン・ドロップ
5、JWP認定タッグ&デイリースポーツ認定女子タッグ選手権試合
〈王者組〉コマンド ボリショイ&◯木村響子(19分10秒、片エビ固め)中島安里紗&中森華子●(挑戦者組)
※ビッグブーツ
第44代JWP認定タッグ&第17代デイリースポーツ認定女子タッグ王者組が3度目の防衛に成功。
[結果]12月5日(金)平塚競輪場・ログステージ横特設リング
12月5日(金)平塚競輪場・ログステージ横特設リング
観衆420人
[デイリースポーツPresentsJWP女子プロレススペシャルマッチ]
1 、シングルマッチ 10分1本勝負
●ラビット美兎(6分53秒、片エビ固め)KAZUKI◯
※平塚競輪落とし
2、シングルマッチ 10分1本勝負
◯春山香代子(9分24秒、体固め)藤ヶ崎矢子●
※ダイビング・ギロチン・ドロップ
3、シングルマッチ10分1本勝負
◯Leon(7分42秒、片エビ固め)瑛凛●
※マッド・スプラッシュ
4、タッグマッチ 15分1本勝負
◯中島安里紗&中森華子(10分6秒、ジャーマン・スープレックスホールド)コマンドボリショイ&ライディーン鋼●
観衆420人
[デイリースポーツPresentsJWP女子プロレススペシャルマッチ]
1 、シングルマッチ 10分1本勝負
●ラビット美兎(6分53秒、片エビ固め)KAZUKI◯
※平塚競輪落とし
2、シングルマッチ 10分1本勝負
◯春山香代子(9分24秒、体固め)藤ヶ崎矢子●
※ダイビング・ギロチン・ドロップ
3、シングルマッチ10分1本勝負
◯Leon(7分42秒、片エビ固め)瑛凛●
※マッド・スプラッシュ
4、タッグマッチ 15分1本勝負
◯中島安里紗&中森華子(10分6秒、ジャーマン・スープレックスホールド)コマンドボリショイ&ライディーン鋼●
[結果]11月24日(月・祝)大阪・淀川区民センター 13:00
11月24日(月・祝)大阪・淀川区民センター 13:00
「ピュア・ファイト!OSAKA!!」
観衆196人
1、アフター力戦奮闘2 シングルマッチ 15分1本勝負
◯藤ヶ崎矢子(8分49秒、ダブルリスト・アームサルト)林結愛●
2、スペシャルタッグマッチ 30分1本勝負
ジャガー横田&●瑛凛(13分2秒、片エビ固め)KAZUKI◯&ライディーン鋼
※デス・バイ・ロドリック
3、スペシャルシングルマッチ 30分1本勝負
◯コマンド ボリショイ(14分17秒、片エビ固め)Leon●
※ピコニー・スマッシュ
4、JWP認定ジュニア&POP選手権 30分1本勝負
◯[王者]ラビット美兎(13分31秒、ラビットスープレックス・ホールド)山下りな(大阪女子)[挑戦者]●
※第25代JWP認定ジュニアならびに第15代POP王者が2度目の防衛に成功。
5、ピュアバイオレンス スペシャルタッグマッチ 30分1本勝負
中島安里紗&◯中森華子(16分59秒、路上)春山香代子●&大畠美咲
「ピュア・ファイト!OSAKA!!」
観衆196人
1、アフター力戦奮闘2 シングルマッチ 15分1本勝負
◯藤ヶ崎矢子(8分49秒、ダブルリスト・アームサルト)林結愛●
2、スペシャルタッグマッチ 30分1本勝負
ジャガー横田&●瑛凛(13分2秒、片エビ固め)KAZUKI◯&ライディーン鋼
※デス・バイ・ロドリック
3、スペシャルシングルマッチ 30分1本勝負
◯コマンド ボリショイ(14分17秒、片エビ固め)Leon●
※ピコニー・スマッシュ
4、JWP認定ジュニア&POP選手権 30分1本勝負
◯[王者]ラビット美兎(13分31秒、ラビットスープレックス・ホールド)山下りな(大阪女子)[挑戦者]●
※第25代JWP認定ジュニアならびに第15代POP王者が2度目の防衛に成功。
5、ピュアバイオレンス スペシャルタッグマッチ 30分1本勝負
中島安里紗&◯中森華子(16分59秒、路上)春山香代子●&大畠美咲
[結果]11月16日(日) 浅草花やしき内・花やしき座 13時
11月16日(日) 浅草花やしき内・花やしき座 13時
「IMPROVE FORWARD」
観衆145人(満員)
(1)アフター力戦奮闘~シングルマッチ 15分1本勝負
◯藤ヶ崎矢子(6分12秒、ダブルリスト・アームサルト)林結愛●
(2)シングルマッチ 20分1本勝負
◯春山香代子(12分58秒、エビ固め)アイガー(LLPW)●
(3)タッグマッチ 20分1本勝負
◯コマンドボリショイ&瑛凛(16分59秒、ボリショイ式ワキ固め)KAZUKI&ライディーン鋼●
(4)スペシャルシングルマッチ 30分1本勝負
◯華名(11分58秒、胴絞め式チキンウイングスリーパーホールド)ラビット美兎●
(5)2冠タッグ王座次期挑戦順番決定4WAYマッチ 無制限1本勝負
◯Ray(9分45秒、ウラカン・ラナ)Leon●
※あとのふたりは中島安里紗、中森華子。
勝利したRayの希望通り、挑戦順は1中島&中森、2Leon&Rayに決まる。
12月7日(日)浅草花やしき座大会決定カード
JWP認定タッグ&デイリースポーツ認定女子タッグ選手権試合
〈王者組〉コマンド ボリショイ&木村響子 vs 中島安里紗&中森華子(挑戦者組)
「IMPROVE FORWARD」
観衆145人(満員)
(1)アフター力戦奮闘~シングルマッチ 15分1本勝負
◯藤ヶ崎矢子(6分12秒、ダブルリスト・アームサルト)林結愛●
(2)シングルマッチ 20分1本勝負
◯春山香代子(12分58秒、エビ固め)アイガー(LLPW)●
(3)タッグマッチ 20分1本勝負
◯コマンドボリショイ&瑛凛(16分59秒、ボリショイ式ワキ固め)KAZUKI&ライディーン鋼●
(4)スペシャルシングルマッチ 30分1本勝負
◯華名(11分58秒、胴絞め式チキンウイングスリーパーホールド)ラビット美兎●
(5)2冠タッグ王座次期挑戦順番決定4WAYマッチ 無制限1本勝負
◯Ray(9分45秒、ウラカン・ラナ)Leon●
※あとのふたりは中島安里紗、中森華子。
勝利したRayの希望通り、挑戦順は1中島&中森、2Leon&Rayに決まる。
12月7日(日)浅草花やしき座大会決定カード
JWP認定タッグ&デイリースポーツ認定女子タッグ選手権試合
〈王者組〉コマンド ボリショイ&木村響子 vs 中島安里紗&中森華子(挑戦者組)
[結果]11月2日(日)板橋グリーンホール13:00
JWP 11月2日(日)東京・板橋グリーンホール 観衆163人
1/20
●ライディーン鋼(7分14秒、ジャックナイフ式エビ固め)Sareee○
ジュニア2冠王座奪取に失敗した鋼が前王者のSareeeと対戦、再チャレンジへの機会を得るためにも重要な一戦だ。Sareeeが鋼の腕を取りトップロープからアームホイップ。鋼はドロップキックからランニングボディープレスを投下する。Sareeeがブレーンバスターを狙うと鋼がこらえてリフトアップでマットに叩き落とす。Sareeeが「なめんな!」と串刺しドロップキック。鋼はSareeeの突進をショルダータックルで吹っ飛ばす。Sareeeは飛びついての回転エビ固め。再度ブレーンバスターの構えから切り返されると丸め込み。Sareeeが鋼に飛び乗りスリーパー。コーナーからぶら下がり式の首4の字を見舞うとミサイルキック連発で鋼を吹っ飛ばしていく。Sareeeはフィニッシュ狙いでコーナーへ。気づいた鋼がデッドリードライブ。5分経過。鋼がスプラッシュを連発するもSareeeがブリッジでクリアー。Sareeeは鋼のダイビングボディープレスをかわしてジャーマン。鋼が返すとSareeeは裏投げの構え。鋼が切り返すとカサドーラをキャッチしてバックドロップ。鋼は「終わり!」と叫んでダイビングボディープレス。これをギリギリでSareeeが返す。鋼のブレーンバスターを切り返しSareeeが丸め込み。ラビストラルのように突進しジャックナイフで丸め込むと鋼が返せず、3カウントが入った。
1/30
ピュアハート~力戦奮闘~3番
●林結愛(10分32秒、ワキ固め)堀田祐美子○
ピュアハート~力戦奮闘の最終戦。まず提唱者の中島があいさつ。「最後の試合になります。いつもアンケートをお願いしているんですが、1回目のアンケートで矢子が2.425点、結愛が2.4点ということで、今回せめて二人とも2.5以上ということでしたが、2回目の結果は矢子が2.254、結愛が1.86点 両方とも矢子のほうが平均点が高かったので、試合順もそこに生かしています。いままでやってきたなかでの成長を次の1試合で見せられるように頑張ると思いますので、応援してください」。そして両者がリング上。握手を求めた林に堀田が応じる。その直後に林が蹴りの連続で先制を仕掛けるも、堀田は冷静に対処。改めて向き合い強烈なローキックを浴びせる。林もローキックを打ち込み、その音から場内がどよめく。手四つの構えから堀田が林をロープに追い込みブレイク。林が向かっていくと堀田がマウントポジション。腕十字に移行すると林が上になり脱出。林がアキレス腱を取ると堀田もアキレス腱固め。堀田は「締めろ!」と余裕の構え。堀田がロープに逃れるとローキックの打ち合いに。林がヒザ十字からアキレス腱固め。5分経過。ロープエスケープの堀田を林が蹴りまくる。堀田が立ち上がるも林は蹴りを止めずダウンさせる。林はすかさずアキレス腱固め。堀田は「まだ効かねえよ、締めろ!」と挑発。林が締めていくとセコンドの「効いてる」の声に堀田が「うるせえ!」とやり返す。堀田が脱出し逆片エビ固め。林はなんとかロープへ到達。林は二段蹴りの連打からラリアットをかわしふたたび二段蹴り。そこからワキ固めに移行しもう一方の腕も取る。堀田がエスケープすると林がダッシュ。そこを堀田が蹴り上げダウンさせる。林を引き起こそうとすると下から腕を取られる堀田。林は腕十字の構えに入るが堀田がクラッチを外さない。ならばと林は蹴りの連打からトップロープに上がりダイブ。堀田がそれを蹴り上げ10分経過。堀田がワキ固めに入ると林がこらえきれずにギブアップを喫した。試合後、堀田がマイク。「こんな選手がいたんだね、JWPにも。まだまだだけど、そのスタイルいいと思う。もっともっと練習して、今度また対戦しよう」堀田のほうから握手を求め、林もそれに応えた。
1/30
ピュアハート~力戦奮闘~3番
●藤ヶ崎矢子(14分39秒、ヘッドロック)木村響子○
ピュアハート~力戦奮闘の最終戦。「お願いします!」と矢子が握手を求めると木村が応じるふりをして手を引いてみせる。拒否された矢子は「来い!」と手を上げて挑発。木村は「声が小さい!」と矢子を鼓舞。矢子が声を張り上げて誘うと木村が手四つに応じる。木村が上になると矢子が返していく。しかし木村が押し倒してヒザを突き当てる。矢子が跳ね返すもすぐに木村が大勢を元に戻す。木村はフロントネックロック。マウントパンチを浴びせ覆いかぶさると矢子がクリアー。木村は矢子をロープに振ってビッグブーツ。片足でのカバーを矢子が返すも腕を取られてしまう。矢子が取り返して締め上げるが木村が押し倒し蹴りを浴びせていく。木村のアキレス腱固めに矢子は必死でロープに手を伸ばす。
エスケープした矢子の背中に木村がストンピングの連打。矢子はヒザ立ちの状態からエルボー連打。立ち上がり放ってくる矢子に木村がショルダータックルで吹っ飛ばす。5分経過。木村が足4の字固め。矢子がこらえ続けると木村が外すも蹴りの連打。「終わりか!?」との挑発に矢子が向かっていく。木村のブレーンバスター狙いを矢子が切り返しドロップキックを連発。フライングクロスチョップの連打に木村もおなじ技で対抗してみせる。木村がボディースラムの体勢に入ると矢子がこらえるも木村が投げ切る。木村はコーナーに上がりミサイルキック。矢子がかわしてミサイルキックをヒットさせる。10分経過。矢子はさらにミサイルキックを8連発。木村は大きく手を広げこれを受けてみせる。カバーした矢子だが木村が返す。すると矢子はエルボーから張り手の乱れ打ち。矢子はボディースラムで叩きつけるとコーナーからダイビングボディープレス。返された矢子はバックドロップの構え。木村は受けずにグラウンドでヘッドロック。矢子がエスケープすると木村がカバー。矢子は朦朧としながらも肩を上げる。木村が突っ込んでくると矢子が回転脚折り固め。矢子の突進に木村はカウンターのエルボー。木村がブレーンバスターからヘッドロックへ。逃れようとしたが木村がさらに締め上げると矢子は耐えきれずギブアップするしかなかった。試合が終わると中島がリングに上がる。中島「これで三番勝負最後となります。正直まだまだですし、よく頑張ったねと言ってあげても2人のためにならないと思います。いまはダメかもしれないけど、必ずこの先に生きてくると私は信じています。これを終えて、11月16日(浅草)花やしきで矢子と結愛にシングルしてもらおうと思います。どれだけ成長したかを見せてもらって、今一度評価してもらえればと思います」
1/20
○Leon(10分29秒、4の字ジャックナイフ式エビ固め)Ray●
LeonとRayがマスカラボラドーラス対決。両者ガッチリと握手をかわして試合開始のゴング。いきなりリング全体を使ったハイスピードの攻防となる。Leonが膝蹴りの連打もRayがコーナーに振ってショルダーアタック。チョップとエルボーの応酬からLeonがケブラドーラコンヒーロ、蹴りをかわしてノキアンバックブリーカー。Leonの突進をかわしRayが619を狙う。これをキャッチしたLeonがRayをエプロンに追い出しスピアで場外に転落させる。さらにLeonは場外へスワンダイブ式プランチャ。エプロンを背にしたRayにLeonがスピアを見舞う。リングに戻すとトップロープを走ってのミサイルキック。スワンダイブしたところでRayが捕まえてスタナー。Rayはドラゴンスリーパーの体勢へ。こらえたLeonがこれを崩して5分経過。Leonがコーナーに上がるとRayが投げ捨てバックラッシュ。さらにドラゴンスリーパーで捕まえギブアップを迫る。Leonは脚を伸ばしてエスケープに成功。しかし立ち上がれずムーンサルトプレスを食らう。返したLeonにRayはもう一発コーナーからダイブ。しかしこれはかわされてしまうことに。Leonがスピアを見舞うとスピンキックの応酬に。Rayが突進するとLeonがカウンターのスピア。RayのジャーマンをLeonが返しスピアを放つ。そしてLeonがキャプチュードバスター。フィニッシュと思われたがRayが肩を上げる。Leonは旋回式でもう一発。これをRayがDDTで切り返す。Rayの突進にLeonがキャプチュードバスターの構え。こらえたRayが丸め込むと丸め込みの応酬に。10分経過。Leonの4の字ジャックナイフが決まるとRayが返せず3カウント。ボラドーラス対決はLeonが制した。試合後、両者はふたたび握手、ともに手を上げて歓声に応えた。
1/30
●ラビット美兎 (9分50秒、唸れ豪腕!→片エビ固め)中川ともか○
ジュニア2冠王者のラビットが12月の国内引退を控える中川と対戦。ともにコールされると相手に向けて胸を突き当てていく挑発的な態度。ところがラビットが一変して優しい声色で「お願いします」と握手を求め試合開始。腕の取り合いからラビットがボディーシザーズ。中川が切り返しストレッチ技でギブアップを迫るとラビットは「ノーだ、バカ!!」。中川は「よし!」と妙に気合を入れてラビットとバックの取り合いへ。ラビットが脚を取りグラウンドにもっていくと中川が切り返してドラゴンスイーパーの状態で立ち上げる。ラビットがアームホイップで中川を場外に落とす。ラビットがコーナーに上がると中川が「いかせるか!」と回し蹴り。これをかわしてラビットが突進。中川が捕えて背中へボディープレスを放ち、弓矢固めへ。ヘアーホイップの連続をしのいだラビットがドロップキック。中川はラビットをコーナーに叩きつけ突進。かわしたラビットがコーナーに上がるも中川がハイキックからデッドリードライブ。5分経過。中川が背中にダブルニードロップ連打しCRBへ。ラビットが噛みつきで脱出しエルボーを打ち合う。中川が「いてえな!」とクレームをつけるとラビットは「いてえのは当たり前だ!」と応戦。ラビットの突進に中川はジャンピングハイキック。ラビットがブレーンバスターからダイビン
グボディープレス。中川が唸れ豪腕!をヒットさせるがラビットがクリアー。丸め込みの応酬はどちらも譲らず。中川が延髄斬りからフィッシャーマンバスターを3連発。返したラビットの背後から中川が蹴りを放ち前から唸れ豪腕!。これを食らったラビットは動けず、中川が3カウントを奪取した。試合後、中川が握手を求める。ラビットが応じると中川は力強く相手の手を握りしめた。
1/30
中島安里紗&○中森華子&雫有希(11分59秒、顔面キック→片エビ固め)コマンド・ボリショイ&春山香代子●&KAZUKI
川崎大会で無差別級王座をかけ対戦した中島と中森がタッグを結成、雫を加えボリショイ&春山&KAZUKIのベテラン軍と対戦。中島組の奇襲攻撃で試合がスタート。3人をコーナーに追い込み順々に串刺し攻撃を浴びせていく。が、中森だけがかわされコーナーに追い込まれる。ボリショイ組が中森に串刺し攻撃。中森のキックがエプロンの雫に誤爆。中森と中島が合体しボリショイに左右からドロップキック。雫が中森からタッチを受けリングインも、ボリショイが腕十字。雫は切り返してリフトアップ。ボリショイが切り返しスリーパーにもっていく。雫が串刺しラリアット。ボリショイがアッパー掌底からKAZUKIにチェンジ。KAZUKIは雫のヒップドロップをかわしダブルニーアタック。5分経過。中島がKAZUKIにミサイルキック、DDT、ビッグブーツ。KAZUKIがニーをぶち込むと中島がエルボー。打撃の応酬からKAZUKIがバックドロップホールド。春山が相手コーナーを挑発しながら中島にペディグリー。中島が2発目をかわしバックドロップ。春山がラリアット連打を見舞うと中島がエルボーの乱れ打ち。春山がトラースキックもカウンターのキューティースペシャルをもらってしまう。中島はフルネルソン。春山が切り返しスタナー、中島はすぐにジャーマン。ダルマ式ジャーマンも放つがKAZUKIにカットされる。中島は中森にチェンジ。中森は春山にシャイニング・ウィザードから両腕を取りサブミッション。中森がコーナーに上がろうとするとボリショイが止めて春山が雪崩式パワースラム。春山がラリアットを決めるもカットされる。中島が雫を呼び込むが春山が2人まとめてラリアット。ボリショイが中森に619、KAZUKIのK-クラッシャーから春山がダイビングギロチン。中島のカットがなんとか間に合う。乱戦のなか、春山が中森にラリアット。中島がエルボーを放ち中森がハイキック。中森の突進に春山がラリアット。ボリショイの掌底がヒットしKAZUKIがニー、しかし中森が春山の突進をかわして顔面へ蹴りをぶち込む。これが決まると春山が返せず。中森が春山から初めての3カウントを奪取した。中森「勝ったー! 私、春山さんに今日、初めて勝ちました。私の残酷物語は、先週の日曜日、始まったばかりです。だから言います。私、いま本当に気に食わないヤツがいます。タッグのベルト巻いてるヤツだよ。木村、ふざけるなよ。アイツはJWP退団したんでしょ。私も団体退団して入団して、退団したヤツがのうのうとリングに上がってデカい顔して、私は気に食わない」そこへ木村が登場。「いつまでそんな大昔のことにこだわってるの? 現実見ろよ。私は退団したよ、ねえ。退団して半人前で渡り歩いて、いま何団体に上がってると思ってんだよ? 知ってる、JWPファン? 私がいま女子プロレス何団体に上がってるか知ってる? アンタどこ上がってるの? JWPのほかにどこ上がってんだよ?」中森「私は認めない! JWPのタッグのベルトを認めない。私がもう一回巻く!」するとそこへLeonが登場。「待てよ!」。中森「何かしら?」Leon「何かしらじゃねえよ! 待て。ボラドーラス、ずっと、ずっとタッグのベルト狙ってんだよ。ウチらがベルトを取ってウチらの時代を創っていくんだよ」。中森「そうですか。私、私だ」Leon「ボラドーラスだよ」木村「いいよ、いいよ。めんどくさいからよ、オマエもオマエも受けてやってもいいよ。でもオマエ(中森)パートナーいねえだろ」中森「心に決めてるヤツがいるんだよ!」そこでマイクを取ったのは中島。 「私しかいないでしょ。私と組むのがいちばんおもしろいんじゃないの?」中森「わかってるよ」。中森は中島と握手をかわす。中島「そういうことだよ」木村「いいよ。だけどさ、悪いけどさ売れっ子なのね。11月のスケジュール埋まってるんだよね。12月のスケジュールあけてやってもいいけど、見たいの?」場内は大きな拍手。木村「わかった、12月のJWP、全大会出ます。某スターダムは休みもらって、JWP出ます! いいですか、防衛戦バンバンやりましょう。防衛戦の順番はめんどくせえから任した!」ボリショイ「11月中に、まず一番目両チームの防衛戦受けるんで決めといてください」ひと段落すると、取り残された雫がマイク。「みなさんにも経験があると思います。これ、失恋と一緒じゃないですか。悲しいです…」中森「(雫に)もういいです、帰ってください。そういうことです、私と中島が新しい時代を築いていくということでタッグのベルトを巻くまで応援よろしくお願いします。今日はありがとうございました!」。食い下がる雫は中島への挑戦をアピールするも「藤本つかさしか見ていない。雫有希とははいまじゃないと思います」と拒否されてしまった。これにより、ボリショイ&木村組が中島&中森組とLeon&Ray組の挑戦を受諾。挑戦順については後日決定となる。
1/20
●ライディーン鋼(7分14秒、ジャックナイフ式エビ固め)Sareee○
ジュニア2冠王座奪取に失敗した鋼が前王者のSareeeと対戦、再チャレンジへの機会を得るためにも重要な一戦だ。Sareeeが鋼の腕を取りトップロープからアームホイップ。鋼はドロップキックからランニングボディープレスを投下する。Sareeeがブレーンバスターを狙うと鋼がこらえてリフトアップでマットに叩き落とす。Sareeeが「なめんな!」と串刺しドロップキック。鋼はSareeeの突進をショルダータックルで吹っ飛ばす。Sareeeは飛びついての回転エビ固め。再度ブレーンバスターの構えから切り返されると丸め込み。Sareeeが鋼に飛び乗りスリーパー。コーナーからぶら下がり式の首4の字を見舞うとミサイルキック連発で鋼を吹っ飛ばしていく。Sareeeはフィニッシュ狙いでコーナーへ。気づいた鋼がデッドリードライブ。5分経過。鋼がスプラッシュを連発するもSareeeがブリッジでクリアー。Sareeeは鋼のダイビングボディープレスをかわしてジャーマン。鋼が返すとSareeeは裏投げの構え。鋼が切り返すとカサドーラをキャッチしてバックドロップ。鋼は「終わり!」と叫んでダイビングボディープレス。これをギリギリでSareeeが返す。鋼のブレーンバスターを切り返しSareeeが丸め込み。ラビストラルのように突進しジャックナイフで丸め込むと鋼が返せず、3カウントが入った。
1/30
ピュアハート~力戦奮闘~3番
●林結愛(10分32秒、ワキ固め)堀田祐美子○
ピュアハート~力戦奮闘の最終戦。まず提唱者の中島があいさつ。「最後の試合になります。いつもアンケートをお願いしているんですが、1回目のアンケートで矢子が2.425点、結愛が2.4点ということで、今回せめて二人とも2.5以上ということでしたが、2回目の結果は矢子が2.254、結愛が1.86点 両方とも矢子のほうが平均点が高かったので、試合順もそこに生かしています。いままでやってきたなかでの成長を次の1試合で見せられるように頑張ると思いますので、応援してください」。そして両者がリング上。握手を求めた林に堀田が応じる。その直後に林が蹴りの連続で先制を仕掛けるも、堀田は冷静に対処。改めて向き合い強烈なローキックを浴びせる。林もローキックを打ち込み、その音から場内がどよめく。手四つの構えから堀田が林をロープに追い込みブレイク。林が向かっていくと堀田がマウントポジション。腕十字に移行すると林が上になり脱出。林がアキレス腱を取ると堀田もアキレス腱固め。堀田は「締めろ!」と余裕の構え。堀田がロープに逃れるとローキックの打ち合いに。林がヒザ十字からアキレス腱固め。5分経過。ロープエスケープの堀田を林が蹴りまくる。堀田が立ち上がるも林は蹴りを止めずダウンさせる。林はすかさずアキレス腱固め。堀田は「まだ効かねえよ、締めろ!」と挑発。林が締めていくとセコンドの「効いてる」の声に堀田が「うるせえ!」とやり返す。堀田が脱出し逆片エビ固め。林はなんとかロープへ到達。林は二段蹴りの連打からラリアットをかわしふたたび二段蹴り。そこからワキ固めに移行しもう一方の腕も取る。堀田がエスケープすると林がダッシュ。そこを堀田が蹴り上げダウンさせる。林を引き起こそうとすると下から腕を取られる堀田。林は腕十字の構えに入るが堀田がクラッチを外さない。ならばと林は蹴りの連打からトップロープに上がりダイブ。堀田がそれを蹴り上げ10分経過。堀田がワキ固めに入ると林がこらえきれずにギブアップを喫した。試合後、堀田がマイク。「こんな選手がいたんだね、JWPにも。まだまだだけど、そのスタイルいいと思う。もっともっと練習して、今度また対戦しよう」堀田のほうから握手を求め、林もそれに応えた。
1/30
ピュアハート~力戦奮闘~3番
●藤ヶ崎矢子(14分39秒、ヘッドロック)木村響子○
ピュアハート~力戦奮闘の最終戦。「お願いします!」と矢子が握手を求めると木村が応じるふりをして手を引いてみせる。拒否された矢子は「来い!」と手を上げて挑発。木村は「声が小さい!」と矢子を鼓舞。矢子が声を張り上げて誘うと木村が手四つに応じる。木村が上になると矢子が返していく。しかし木村が押し倒してヒザを突き当てる。矢子が跳ね返すもすぐに木村が大勢を元に戻す。木村はフロントネックロック。マウントパンチを浴びせ覆いかぶさると矢子がクリアー。木村は矢子をロープに振ってビッグブーツ。片足でのカバーを矢子が返すも腕を取られてしまう。矢子が取り返して締め上げるが木村が押し倒し蹴りを浴びせていく。木村のアキレス腱固めに矢子は必死でロープに手を伸ばす。
エスケープした矢子の背中に木村がストンピングの連打。矢子はヒザ立ちの状態からエルボー連打。立ち上がり放ってくる矢子に木村がショルダータックルで吹っ飛ばす。5分経過。木村が足4の字固め。矢子がこらえ続けると木村が外すも蹴りの連打。「終わりか!?」との挑発に矢子が向かっていく。木村のブレーンバスター狙いを矢子が切り返しドロップキックを連発。フライングクロスチョップの連打に木村もおなじ技で対抗してみせる。木村がボディースラムの体勢に入ると矢子がこらえるも木村が投げ切る。木村はコーナーに上がりミサイルキック。矢子がかわしてミサイルキックをヒットさせる。10分経過。矢子はさらにミサイルキックを8連発。木村は大きく手を広げこれを受けてみせる。カバーした矢子だが木村が返す。すると矢子はエルボーから張り手の乱れ打ち。矢子はボディースラムで叩きつけるとコーナーからダイビングボディープレス。返された矢子はバックドロップの構え。木村は受けずにグラウンドでヘッドロック。矢子がエスケープすると木村がカバー。矢子は朦朧としながらも肩を上げる。木村が突っ込んでくると矢子が回転脚折り固め。矢子の突進に木村はカウンターのエルボー。木村がブレーンバスターからヘッドロックへ。逃れようとしたが木村がさらに締め上げると矢子は耐えきれずギブアップするしかなかった。試合が終わると中島がリングに上がる。中島「これで三番勝負最後となります。正直まだまだですし、よく頑張ったねと言ってあげても2人のためにならないと思います。いまはダメかもしれないけど、必ずこの先に生きてくると私は信じています。これを終えて、11月16日(浅草)花やしきで矢子と結愛にシングルしてもらおうと思います。どれだけ成長したかを見せてもらって、今一度評価してもらえればと思います」
1/20
○Leon(10分29秒、4の字ジャックナイフ式エビ固め)Ray●
LeonとRayがマスカラボラドーラス対決。両者ガッチリと握手をかわして試合開始のゴング。いきなりリング全体を使ったハイスピードの攻防となる。Leonが膝蹴りの連打もRayがコーナーに振ってショルダーアタック。チョップとエルボーの応酬からLeonがケブラドーラコンヒーロ、蹴りをかわしてノキアンバックブリーカー。Leonの突進をかわしRayが619を狙う。これをキャッチしたLeonがRayをエプロンに追い出しスピアで場外に転落させる。さらにLeonは場外へスワンダイブ式プランチャ。エプロンを背にしたRayにLeonがスピアを見舞う。リングに戻すとトップロープを走ってのミサイルキック。スワンダイブしたところでRayが捕まえてスタナー。Rayはドラゴンスリーパーの体勢へ。こらえたLeonがこれを崩して5分経過。Leonがコーナーに上がるとRayが投げ捨てバックラッシュ。さらにドラゴンスリーパーで捕まえギブアップを迫る。Leonは脚を伸ばしてエスケープに成功。しかし立ち上がれずムーンサルトプレスを食らう。返したLeonにRayはもう一発コーナーからダイブ。しかしこれはかわされてしまうことに。Leonがスピアを見舞うとスピンキックの応酬に。Rayが突進するとLeonがカウンターのスピア。RayのジャーマンをLeonが返しスピアを放つ。そしてLeonがキャプチュードバスター。フィニッシュと思われたがRayが肩を上げる。Leonは旋回式でもう一発。これをRayがDDTで切り返す。Rayの突進にLeonがキャプチュードバスターの構え。こらえたRayが丸め込むと丸め込みの応酬に。10分経過。Leonの4の字ジャックナイフが決まるとRayが返せず3カウント。ボラドーラス対決はLeonが制した。試合後、両者はふたたび握手、ともに手を上げて歓声に応えた。
1/30
●ラビット美兎 (9分50秒、唸れ豪腕!→片エビ固め)中川ともか○
ジュニア2冠王者のラビットが12月の国内引退を控える中川と対戦。ともにコールされると相手に向けて胸を突き当てていく挑発的な態度。ところがラビットが一変して優しい声色で「お願いします」と握手を求め試合開始。腕の取り合いからラビットがボディーシザーズ。中川が切り返しストレッチ技でギブアップを迫るとラビットは「ノーだ、バカ!!」。中川は「よし!」と妙に気合を入れてラビットとバックの取り合いへ。ラビットが脚を取りグラウンドにもっていくと中川が切り返してドラゴンスイーパーの状態で立ち上げる。ラビットがアームホイップで中川を場外に落とす。ラビットがコーナーに上がると中川が「いかせるか!」と回し蹴り。これをかわしてラビットが突進。中川が捕えて背中へボディープレスを放ち、弓矢固めへ。ヘアーホイップの連続をしのいだラビットがドロップキック。中川はラビットをコーナーに叩きつけ突進。かわしたラビットがコーナーに上がるも中川がハイキックからデッドリードライブ。5分経過。中川が背中にダブルニードロップ連打しCRBへ。ラビットが噛みつきで脱出しエルボーを打ち合う。中川が「いてえな!」とクレームをつけるとラビットは「いてえのは当たり前だ!」と応戦。ラビットの突進に中川はジャンピングハイキック。ラビットがブレーンバスターからダイビン
グボディープレス。中川が唸れ豪腕!をヒットさせるがラビットがクリアー。丸め込みの応酬はどちらも譲らず。中川が延髄斬りからフィッシャーマンバスターを3連発。返したラビットの背後から中川が蹴りを放ち前から唸れ豪腕!。これを食らったラビットは動けず、中川が3カウントを奪取した。試合後、中川が握手を求める。ラビットが応じると中川は力強く相手の手を握りしめた。
1/30
中島安里紗&○中森華子&雫有希(11分59秒、顔面キック→片エビ固め)コマンド・ボリショイ&春山香代子●&KAZUKI
川崎大会で無差別級王座をかけ対戦した中島と中森がタッグを結成、雫を加えボリショイ&春山&KAZUKIのベテラン軍と対戦。中島組の奇襲攻撃で試合がスタート。3人をコーナーに追い込み順々に串刺し攻撃を浴びせていく。が、中森だけがかわされコーナーに追い込まれる。ボリショイ組が中森に串刺し攻撃。中森のキックがエプロンの雫に誤爆。中森と中島が合体しボリショイに左右からドロップキック。雫が中森からタッチを受けリングインも、ボリショイが腕十字。雫は切り返してリフトアップ。ボリショイが切り返しスリーパーにもっていく。雫が串刺しラリアット。ボリショイがアッパー掌底からKAZUKIにチェンジ。KAZUKIは雫のヒップドロップをかわしダブルニーアタック。5分経過。中島がKAZUKIにミサイルキック、DDT、ビッグブーツ。KAZUKIがニーをぶち込むと中島がエルボー。打撃の応酬からKAZUKIがバックドロップホールド。春山が相手コーナーを挑発しながら中島にペディグリー。中島が2発目をかわしバックドロップ。春山がラリアット連打を見舞うと中島がエルボーの乱れ打ち。春山がトラースキックもカウンターのキューティースペシャルをもらってしまう。中島はフルネルソン。春山が切り返しスタナー、中島はすぐにジャーマン。ダルマ式ジャーマンも放つがKAZUKIにカットされる。中島は中森にチェンジ。中森は春山にシャイニング・ウィザードから両腕を取りサブミッション。中森がコーナーに上がろうとするとボリショイが止めて春山が雪崩式パワースラム。春山がラリアットを決めるもカットされる。中島が雫を呼び込むが春山が2人まとめてラリアット。ボリショイが中森に619、KAZUKIのK-クラッシャーから春山がダイビングギロチン。中島のカットがなんとか間に合う。乱戦のなか、春山が中森にラリアット。中島がエルボーを放ち中森がハイキック。中森の突進に春山がラリアット。ボリショイの掌底がヒットしKAZUKIがニー、しかし中森が春山の突進をかわして顔面へ蹴りをぶち込む。これが決まると春山が返せず。中森が春山から初めての3カウントを奪取した。中森「勝ったー! 私、春山さんに今日、初めて勝ちました。私の残酷物語は、先週の日曜日、始まったばかりです。だから言います。私、いま本当に気に食わないヤツがいます。タッグのベルト巻いてるヤツだよ。木村、ふざけるなよ。アイツはJWP退団したんでしょ。私も団体退団して入団して、退団したヤツがのうのうとリングに上がってデカい顔して、私は気に食わない」そこへ木村が登場。「いつまでそんな大昔のことにこだわってるの? 現実見ろよ。私は退団したよ、ねえ。退団して半人前で渡り歩いて、いま何団体に上がってると思ってんだよ? 知ってる、JWPファン? 私がいま女子プロレス何団体に上がってるか知ってる? アンタどこ上がってるの? JWPのほかにどこ上がってんだよ?」中森「私は認めない! JWPのタッグのベルトを認めない。私がもう一回巻く!」するとそこへLeonが登場。「待てよ!」。中森「何かしら?」Leon「何かしらじゃねえよ! 待て。ボラドーラス、ずっと、ずっとタッグのベルト狙ってんだよ。ウチらがベルトを取ってウチらの時代を創っていくんだよ」。中森「そうですか。私、私だ」Leon「ボラドーラスだよ」木村「いいよ、いいよ。めんどくさいからよ、オマエもオマエも受けてやってもいいよ。でもオマエ(中森)パートナーいねえだろ」中森「心に決めてるヤツがいるんだよ!」そこでマイクを取ったのは中島。 「私しかいないでしょ。私と組むのがいちばんおもしろいんじゃないの?」中森「わかってるよ」。中森は中島と握手をかわす。中島「そういうことだよ」木村「いいよ。だけどさ、悪いけどさ売れっ子なのね。11月のスケジュール埋まってるんだよね。12月のスケジュールあけてやってもいいけど、見たいの?」場内は大きな拍手。木村「わかった、12月のJWP、全大会出ます。某スターダムは休みもらって、JWP出ます! いいですか、防衛戦バンバンやりましょう。防衛戦の順番はめんどくせえから任した!」ボリショイ「11月中に、まず一番目両チームの防衛戦受けるんで決めといてください」ひと段落すると、取り残された雫がマイク。「みなさんにも経験があると思います。これ、失恋と一緒じゃないですか。悲しいです…」中森「(雫に)もういいです、帰ってください。そういうことです、私と中島が新しい時代を築いていくということでタッグのベルトを巻くまで応援よろしくお願いします。今日はありがとうございました!」。食い下がる雫は中島への挑戦をアピールするも「藤本つかさしか見ていない。雫有希とははいまじゃないと思います」と拒否されてしまった。これにより、ボリショイ&木村組が中島&中森組とLeon&Ray組の挑戦を受諾。挑戦順については後日決定となる。
[結果]11月3日(月・祝)第140回JWP道場マッチ
11月3日(月・祝)第140回JWP道場マッチ 16:00
テーマ「25」
観衆60人
(1)ボリショイ25周年記念番外編 シングルマッチ 15分1本勝負
◯Leon(7分1秒、回転足折り固め)ぼりっしー●
(2)ボリショイ25周年記念番外編 シングルマッチ 15分1本勝負
◯ボリショイキッド(7分8秒、丸め込み)ハワイアンボリショイ●
(3)JWP「U-25」スペシャル6人タッグマッチ
◯中島安里紗&ラビット美兎&林結愛(13分41秒、片エビ固め)中森華子&ライディーン鋼&藤ヶ崎矢子●
※ダイビングフットスタンプ
テーマ「25」
観衆60人
(1)ボリショイ25周年記念番外編 シングルマッチ 15分1本勝負
◯Leon(7分1秒、回転足折り固め)ぼりっしー●
(2)ボリショイ25周年記念番外編 シングルマッチ 15分1本勝負
◯ボリショイキッド(7分8秒、丸め込み)ハワイアンボリショイ●
(3)JWP「U-25」スペシャル6人タッグマッチ
◯中島安里紗&ラビット美兎&林結愛(13分41秒、片エビ固め)中森華子&ライディーン鋼&藤ヶ崎矢子●
※ダイビングフットスタンプ
[結果]11月2日(日)東京・板橋区立グリーンホール大会 13:00
11月2日(日)東京・板橋区立グリーンホール大会 13:00
「 IMPROVE FORWARD 」
観衆163 人
(1)シングルマッチ 20分1本勝負
●ライディーン鋼(7分14秒、ジャックナイフ式エビ固め)Sareee(ディアナ)◯
(2)ピュアハート~力戦奮闘~3番 30分1本勝負
●林結愛(10分32秒、ワキ固め)堀田祐美子◯
(3)ピュアハート~力戦奮闘~3番 30分1本勝負
●藤ヶ崎矢子(14分39秒、ヘッドロック)木村響子◯
(4)マスカラ・ボラドーラス対決 シングルマッチ 20分1本勝負
◯Leon(10分29秒、4の字ジャックナイフ式エビ固め)Ray●
(5)スペシャルシングルマッチ 30分1本勝負
●ラビット美兎(9分50秒、片エビ固め)中川ともか◯
※唸れ剛腕
(6)スペシャル6人タッグマッチ 30分1本勝負
中島安里紗&◯中森華子&雫有希(11分59秒、片エビ固め)コマンドボリショイ&春山香代子●&KAZUKI
※顔面キック
「 IMPROVE FORWARD 」
観衆163 人
(1)シングルマッチ 20分1本勝負
●ライディーン鋼(7分14秒、ジャックナイフ式エビ固め)Sareee(ディアナ)◯
(2)ピュアハート~力戦奮闘~3番 30分1本勝負
●林結愛(10分32秒、ワキ固め)堀田祐美子◯
(3)ピュアハート~力戦奮闘~3番 30分1本勝負
●藤ヶ崎矢子(14分39秒、ヘッドロック)木村響子◯
(4)マスカラ・ボラドーラス対決 シングルマッチ 20分1本勝負
◯Leon(10分29秒、4の字ジャックナイフ式エビ固め)Ray●
(5)スペシャルシングルマッチ 30分1本勝負
●ラビット美兎(9分50秒、片エビ固め)中川ともか◯
※唸れ剛腕
(6)スペシャル6人タッグマッチ 30分1本勝負
中島安里紗&◯中森華子&雫有希(11分59秒、片エビ固め)コマンドボリショイ&春山香代子●&KAZUKI
※顔面キック
[結果]10月26日(日)ラゾーナ川崎プラザソル
10月26日(日)ラゾーナ川崎プラザソル 13:30
「 IMPROVE FORWARD 」
観衆200人(超満員札止め)
1、プレミアムオープニング・タッグマッチ 30分1本勝負
コマンドボリショイ&●KAZUKI (13分32秒、エビ固め)春山香代子◯&Leon
※ラリアット
2、JWP認定ジュニア&POP選手権 30分1本勝負
〈王者〉◯ラビット美兎(5分48秒、大ラビストラル)ライディーン鋼●〈挑戦者〉
※第25代JWP認定ジュニアならびに第15代POP王者が初防衛に成功。
3、ピュアハート~力戦奮闘~2番 30分1本勝負
●藤ヶ崎矢子(16分33秒、タイガースープレックスホールド)下田美馬◯
4、ピュアハート~力戦奮闘~2番 30分1本勝負
●林結愛(9分12秒、逆エビ固め)木村響子◯
5、JWP認定無差別級選手権試合 30分1本勝負
[王者]◯中島安里紗 (14分48秒、ドラゴンスープレックスホールド) 中森華子●[挑戦者]
※第23代王者が5度目の防衛に成功。
「 IMPROVE FORWARD 」
観衆200人(超満員札止め)
1、プレミアムオープニング・タッグマッチ 30分1本勝負
コマンドボリショイ&●KAZUKI (13分32秒、エビ固め)春山香代子◯&Leon
※ラリアット
2、JWP認定ジュニア&POP選手権 30分1本勝負
〈王者〉◯ラビット美兎(5分48秒、大ラビストラル)ライディーン鋼●〈挑戦者〉
※第25代JWP認定ジュニアならびに第15代POP王者が初防衛に成功。
3、ピュアハート~力戦奮闘~2番 30分1本勝負
●藤ヶ崎矢子(16分33秒、タイガースープレックスホールド)下田美馬◯
4、ピュアハート~力戦奮闘~2番 30分1本勝負
●林結愛(9分12秒、逆エビ固め)木村響子◯
5、JWP認定無差別級選手権試合 30分1本勝負
[王者]◯中島安里紗 (14分48秒、ドラゴンスープレックスホールド) 中森華子●[挑戦者]
※第23代王者が5度目の防衛に成功。
[結果]10・19ボリショイ25周年記念〜世界仮面武道晩餐会〜17:30
ボリショイ25周年記念~世界仮面武道晩餐会~
10月19日(日) ホテルエドモント 17時半
〈観衆〉未発表
▼ボリショイ25周年記念3WAYマッチ 10分1本勝負
◯ボリショイキッド(7分45秒)Leon ●、Ray●
※2人まとめて押さえ込む
▼世界のボリショイ軍団vsMMW連合軍全面対抗戦
ぼりっしー(キャプテン)、ハワイアン ボリショイ、2代目ウエスタンボリショイ、ボリショイ・エルフ
vs
アックア仮面・アルカナ(キャプテン)、イーキューブ仮面・ラ・ソーラ、おっこんマシーン2号、宇宙銀河戦士アマデウス
◯ウエスタン(3分7秒、片エビ固め)おっこんマシーン●
※ウエスタンラリアット
●ぼりっしー(7分54秒、マウンテン・フジ・スープレックスホールド)アックア仮面◯
※キャプテンフォールによりMMW軍が勝利
▼ボリショイ25周年記念スペシャルシングルマッチ 15分1本勝負
◯コマンドボリショイ (6分31秒、片エビ固め)里村明衣子DX●
※ピコニー・スマッシュ
10月19日(日) ホテルエドモント 17時半
〈観衆〉未発表
▼ボリショイ25周年記念3WAYマッチ 10分1本勝負
◯ボリショイキッド(7分45秒)Leon ●、Ray●
※2人まとめて押さえ込む
▼世界のボリショイ軍団vsMMW連合軍全面対抗戦
ぼりっしー(キャプテン)、ハワイアン ボリショイ、2代目ウエスタンボリショイ、ボリショイ・エルフ
vs
アックア仮面・アルカナ(キャプテン)、イーキューブ仮面・ラ・ソーラ、おっこんマシーン2号、宇宙銀河戦士アマデウス
◯ウエスタン(3分7秒、片エビ固め)おっこんマシーン●
※ウエスタンラリアット
●ぼりっしー(7分54秒、マウンテン・フジ・スープレックスホールド)アックア仮面◯
※キャプテンフォールによりMMW軍が勝利
▼ボリショイ25周年記念スペシャルシングルマッチ 15分1本勝負
◯コマンドボリショイ (6分31秒、片エビ固め)里村明衣子DX●
※ピコニー・スマッシュ
[結果]10月13日 板橋グリーンホール 17時半
■10月13日(月・祝)板橋グリーンホール 17:30
観衆102人
「 IMPROVE FORWARD 」
1、シングルマッチ 20分1本勝負
○Leon(10分41秒 体固め) つくし●
※マッドスプラッシュ
2、ピュアハート~力戦奮闘~1番 30分1本勝負
●林結愛(10分56秒 タイガースプレックス)下田美馬○
3、ピュアハート~力戦奮闘~1番 30分1本勝負
●藤ヶ崎矢子(9分1秒 体固め)堀田祐美子○
※掌底
4、タッグマッチ 30分1本勝負
春山香代子&●ラビット美兎(13分44秒 エビ固め)KAZUKI& ライディーン鋼○
※大ラビストラルを切り返す
5、スペシャルタッグマッチ 30分1本勝負
○中島安里紗&コマンドボリショイ(10分59秒 片エビ固め)中森華子& 雫有希●
※ ダルマ式ジャーマン
観衆102人
「 IMPROVE FORWARD 」
1、シングルマッチ 20分1本勝負
○Leon(10分41秒 体固め) つくし●
※マッドスプラッシュ
2、ピュアハート~力戦奮闘~1番 30分1本勝負
●林結愛(10分56秒 タイガースプレックス)下田美馬○
3、ピュアハート~力戦奮闘~1番 30分1本勝負
●藤ヶ崎矢子(9分1秒 体固め)堀田祐美子○
※掌底
4、タッグマッチ 30分1本勝負
春山香代子&●ラビット美兎(13分44秒 エビ固め)KAZUKI& ライディーン鋼○
※大ラビストラルを切り返す
5、スペシャルタッグマッチ 30分1本勝負
○中島安里紗&コマンドボリショイ(10分59秒 片エビ固め)中森華子& 雫有希●
※ ダルマ式ジャーマン
[結果]10月12日(日)第139回JWP道場マッチ 13:00
10月12日(日)第139回JWP道場マッチ 13:00
「中森華子プロデュース~残酷プリンセスの館 ~」
観衆103人
(1)【開かずの踏切~もしもリングに、血の池 地獄があったら。。。~】時間無制限3本勝負 エニウェア血の池地獄マッチ
○Leon(2-1)姫華 ⚫︎
※<1本目>2分10秒 全身血まみれ ○Leon→⚫︎姫華
<2本目>0分25秒 全身血まみれ ○姫華→⚫︎Leon
<3本目>4分10秒 全身血まみれ ○Leon→⚫︎姫華
会場内に設置された特製血の池地獄にはまると負けとなる
(2)【天変地異】タッグマッチ20分1本勝負
コマンドボリショイ&○春山香代子(10分52秒 片エビ固め)藤ヶ崎矢子⚫︎&林結愛
※ペディグリー
▼【光と陰のトッカータ】タッグマッチ 30分1本勝負
KAZUKI&⚫︎ライディーン鋼(11分25秒 片エビ固め)中森華子○&雫有希
※ディスティニー・ハンマー
「中森華子プロデュース~残酷プリンセスの館 ~」
観衆103人
(1)【開かずの踏切~もしもリングに、血の池 地獄があったら。。。~】時間無制限3本勝負 エニウェア血の池地獄マッチ
○Leon(2-1)姫華 ⚫︎
※<1本目>2分10秒 全身血まみれ ○Leon→⚫︎姫華
<2本目>0分25秒 全身血まみれ ○姫華→⚫︎Leon
<3本目>4分10秒 全身血まみれ ○Leon→⚫︎姫華
会場内に設置された特製血の池地獄にはまると負けとなる
(2)【天変地異】タッグマッチ20分1本勝負
コマンドボリショイ&○春山香代子(10分52秒 片エビ固め)藤ヶ崎矢子⚫︎&林結愛
※ペディグリー
▼【光と陰のトッカータ】タッグマッチ 30分1本勝負
KAZUKI&⚫︎ライディーン鋼(11分25秒 片エビ固め)中森華子○&雫有希
※ディスティニー・ハンマー
[結果]9月23日(火・祝)第138回JWP道場マッチ
[試合結果]
◆9月23日(火・祝)第138回JWP道場マッチ 13:00
「JWPレボリューション」
観衆88人
1、JWPに足りないのは「女子力だ!」 タッグマッチ20分1本勝負
◯中島安里紗&藤ヶ崎矢子(11分24秒 ジャックナイフ式エビ固め)KAZUKI&ライディーン鋼●
ルール:
・各自『自分が思う女っぽい格好』で試合をする(私服、コスプレ等)
・汚い言葉禁止(汚い言葉を使ったらハリセンのおしおき)
・敗者チームには罰ゲーム有り
2、JWPに足りないのは「知力だ!」 シングルマッチ 20分1本勝負
◯コマンド ボリショイ(7分28秒 変形脇固め)林結愛
ルール:
・試合前に下克上クイズに挑戦。正解の数だけ技を連続で繰り出すことができる。
3、JWPに足りないのは「適応力&観察力だ!」 タッグマッチ30分1本勝負
春山香代子&●ラビット美兎(14分3秒 エビ固め)Leon&中森華子◯
※ラビストラルを切り返す
ルール:
・互いに相手のコスチュームを着用
・試合中、突然様々な曲がかかり、曲に合わせて踊らなくてはいけない
・試合の勝敗とは別に、JWPの『ダンシングクイーン』をお客さんの拍手で決定する
※ダンシングクィーンは中森華子に決定。
※大会総合プロデューサーは売店担当マリさん
[ 結果 ]9月15日(月・祝)板橋グリーンホール
【試合結果】
観衆175人
◆9月15日(月・祝)板橋グリーンホール 17時半
「We are J・W・P」
1、シングルマッチ 20分1本勝負
⚫︎藤ヶ崎矢子 (5分18秒、トゥインクルスター) ○つくし(アイスリボン)
2、タッグマッチ 20分1本勝負
⚫︎KAZUKI&ライディーン鋼 (11分34秒、片エビ固め) ○春山香代子&須佐えり
※ラリアット
3、シングルマッチ 30分1本勝負
○中森華子 (9分8秒、片エビ固め) ⚫︎雫有希
※ディスティニー・ハンマー
4、タッグマッチ 30分1本勝負
コマンドボリショイ&○中川ともか (15分59秒、120%スクールボーイ) ラビット美兎&林結愛⚫︎
5、JWP認定無差別級選手権 30分1本勝負
○[王者]中島安里紗(21分41秒、ドラゴンスープレックスホールド) Leon[挑戦者]⚫︎
第23代王者が4度目の防衛に成功。
観衆175人
◆9月15日(月・祝)板橋グリーンホール 17時半
「We are J・W・P」
1、シングルマッチ 20分1本勝負
⚫︎藤ヶ崎矢子 (5分18秒、トゥインクルスター) ○つくし(アイスリボン)
2、タッグマッチ 20分1本勝負
⚫︎KAZUKI&ライディーン鋼 (11分34秒、片エビ固め) ○春山香代子&須佐えり
※ラリアット
3、シングルマッチ 30分1本勝負
○中森華子 (9分8秒、片エビ固め) ⚫︎雫有希
※ディスティニー・ハンマー
4、タッグマッチ 30分1本勝負
コマンドボリショイ&○中川ともか (15分59秒、120%スクールボーイ) ラビット美兎&林結愛⚫︎
5、JWP認定無差別級選手権 30分1本勝負
○[王者]中島安里紗(21分41秒、ドラゴンスープレックスホールド) Leon[挑戦者]⚫︎
第23代王者が4度目の防衛に成功。
[結果]9月7日(日)花やしき内・花やしき座
【試合結果】
観衆116人
■9月7日(日)浅草・花やしき内花やしき座 13時
「We are J・W・P」
1、シングルマッチ 20分1本勝負
●林結愛 (6分5秒、片エビ固め)須佐えり○
※ハーフハッチ
2、シングルマッチ 20分1本勝負
○春山香代子 (11分49秒、オレンジ☆ブロッサム)藤ヶ崎矢子●
3、花やしき開園160周年+1 特別試合 3WAYマッチ 30分1本勝負
●ボリショイキッドvs●花屋敷花子vs○アイガー(LLPW)
(11分39秒、体固め)
※ダブルのラリアットから2人を同時フォール
4、「WANTED14」初お披露目! 30分1本勝負
KAZUKI&ライディーン鋼● (13分44秒、腕ひしぎ十字固め)○華名&Ray
5、無差別級選手権前哨戦 タッグマッチ 30分1本勝負
中島安里紗&ラビット美兎 ●(17分24秒、胴絞め式フェースロック) ○Leon&新田猫子(アイスリボン)
観衆116人
■9月7日(日)浅草・花やしき内花やしき座 13時
「We are J・W・P」
1、シングルマッチ 20分1本勝負
●林結愛 (6分5秒、片エビ固め)須佐えり○
※ハーフハッチ
2、シングルマッチ 20分1本勝負
○春山香代子 (11分49秒、オレンジ☆ブロッサム)藤ヶ崎矢子●
3、花やしき開園160周年+1 特別試合 3WAYマッチ 30分1本勝負
●ボリショイキッドvs●花屋敷花子vs○アイガー(LLPW)
(11分39秒、体固め)
※ダブルのラリアットから2人を同時フォール
4、「WANTED14」初お披露目! 30分1本勝負
KAZUKI&ライディーン鋼● (13分44秒、腕ひしぎ十字固め)○華名&Ray
5、無差別級選手権前哨戦 タッグマッチ 30分1本勝負
中島安里紗&ラビット美兎 ●(17分24秒、胴絞め式フェースロック) ○Leon&新田猫子(アイスリボン)
[結果]8月24日(日)花やしき内花やしき座
[試合結果]
■8月24日(日) 浅草花やしき内 花やしき座 13時
「PLUM・SUMMER」
観衆93人
1、JWP認定ジュニア&POP選手権 20分1本勝負
○ラビット美兎(5分49秒 ジャーマンスープレックスホールド)藤ヶ崎矢子●
2、真夏の風物夢物語 シングルマッチ 20分1本勝負
○花屋敷花子(13分25秒 ローラーコースター)アイガー●
3、タッグマッチ 30分1本勝負
コマンドボリショイ&●林結愛(16分12秒 片エビ固め)成宮真希○&世羅りさ(アイスリボン)
※ユルネバ
4、ザ☆WANTED!?解散or継続!? シングルマッチ 30分1本勝負
○KAZUKI(11分42秒 片エビ固め)ライディーン鋼●
※巴投げ
※KAZUKI意向通りザ☆WANTED!?解散。今後はWANTED14として活動していくことになった。
5、タッグマッチ 30分1本勝負
●中島安里紗&つくし(15分47秒 変形ラ・マヒストラル)春山香代子&Leon○
▼決定カード
9月15日(月・祝)板橋グリーンホール 17時30分
JWP認定無差別級選手権試合 (王者)中島安里紗vs Leon(挑戦者)
[結果]8月17日(日)後楽園ホール12時
[試合結果]
■8月17日(日)後楽園ホール12時
観衆人 1061人
「JWP-PURE PLUM 2014」
1、JWPvsZABUN ジュニア6人タッグマッチ 20分1本勝負
ライディーン鋼&○藤ヶ崎矢子&林結愛(10分1秒 片エビ固め))フェアリー日本橋●&山下りな&夏すみれ
※ダイビング・ボディプレス
2、JWP認定ジュニア&POP認定選手権 30分1本勝負
●Sareee(9分4秒 ラビットスープレックス・ホールド)ラビット美兎○
3、PUREーPLUM スペシャル6人タッグマッチ 30分1本勝負
●中島安里紗&里村明衣子&華名(12分55秒 片エビ固め)春山香代子&Leon○&中森華子
※キャプチュードバスター
4、JWP認定タッグ&デイリースポーツ認定女子タッグ選手権 30分1本勝負
○コマンド ボリショイ&木村響子(11分49秒 タイガースープレックス・ホールド)KAORU●&下田美馬
第44代JWP認定タッグ、第17代デイリースポーツ認定女子タッグ王者が2度目の防衛に成功。
5、阿部幸江引退試合~タッグマッチ 無制限1本勝負
阿部幸江&●KAZUKI(0分5秒 飛び付き腕十字固め)ジャガー横田&藪下めぐみ○
再試合
●阿部幸江&KAZUKI(13分58秒 ラ・マヒストラル))ジャガー横田○&藪下めぐみ
6、阿部幸江引退試合~シングルマッチ 無制限1本勝負
●阿部幸江(8分7秒 片エビ固め)KAZUKI○
※デス・バイ・ロドリック
■8月17日(日)後楽園ホール12時
観衆人 1061人
「JWP-PURE PLUM 2014」
1、JWPvsZABUN ジュニア6人タッグマッチ 20分1本勝負
ライディーン鋼&○藤ヶ崎矢子&林結愛(10分1秒 片エビ固め))フェアリー日本橋●&山下りな&夏すみれ
※ダイビング・ボディプレス
2、JWP認定ジュニア&POP認定選手権 30分1本勝負
●Sareee(9分4秒 ラビットスープレックス・ホールド)ラビット美兎○
3、PUREーPLUM スペシャル6人タッグマッチ 30分1本勝負
●中島安里紗&里村明衣子&華名(12分55秒 片エビ固め)春山香代子&Leon○&中森華子
※キャプチュードバスター
4、JWP認定タッグ&デイリースポーツ認定女子タッグ選手権 30分1本勝負
○コマンド ボリショイ&木村響子(11分49秒 タイガースープレックス・ホールド)KAORU●&下田美馬
第44代JWP認定タッグ、第17代デイリースポーツ認定女子タッグ王者が2度目の防衛に成功。
5、阿部幸江引退試合~タッグマッチ 無制限1本勝負
阿部幸江&●KAZUKI(0分5秒 飛び付き腕十字固め)ジャガー横田&藪下めぐみ○
再試合
●阿部幸江&KAZUKI(13分58秒 ラ・マヒストラル))ジャガー横田○&藪下めぐみ
6、阿部幸江引退試合~シングルマッチ 無制限1本勝負
●阿部幸江(8分7秒 片エビ固め)KAZUKI○
※デス・バイ・ロドリック
[結果]2014.8.10 板橋グリーンホール
8月10日(日)板橋グリーンホール
観衆97人
「PLUM・SUMMER」
1、タッグマッチ 20分1本勝負
林結愛&藪下めぐみ○(14分36秒 ヤブヘビ固め)藤ヶ崎矢子●&飯田美花
2、シングルマッチ 20分1本勝負
○春山香代子(12分10分 オレンジ★ブロッサム)山下りな●
3、故・プラム麻里子さんメモリアル・ツーカウントフォールマッチ
~ラビット美兎3周年記念試合~ 30分1本勝負
●ラビット美兎(7分35秒 タイガースープレックス・ホールド)コマンドボリショイ○
4、故・プラム麻里子さんメモリアル・オンリーギブアップバトルロイヤル 無制限1本勝負
出場予定選手:コマンドボリショイ、春山香代子、ラビット美兎、藤ヶ崎矢子、林結愛、藪下めぐみ、飯田美花、山下りな
○飯田美花(11分4秒 リンギーナ )林結愛●
※退場順・藤ヶ崎、山下、春山、ラビット、藪下、ボリショイ
5、ラスト・ザ・☆WANTED!?そろい踏み 6人タッグマッチ 30分1本勝負
阿部幸江&KAZUKI&ライディーン鋼●(15分12秒 ドラゴン・スープレックス・ホールド)中島安里紗○&Leon&中森華子
観衆97人
「PLUM・SUMMER」
1、タッグマッチ 20分1本勝負
林結愛&藪下めぐみ○(14分36秒 ヤブヘビ固め)藤ヶ崎矢子●&飯田美花
2、シングルマッチ 20分1本勝負
○春山香代子(12分10分 オレンジ★ブロッサム)山下りな●
3、故・プラム麻里子さんメモリアル・ツーカウントフォールマッチ
~ラビット美兎3周年記念試合~ 30分1本勝負
●ラビット美兎(7分35秒 タイガースープレックス・ホールド)コマンドボリショイ○
4、故・プラム麻里子さんメモリアル・オンリーギブアップバトルロイヤル 無制限1本勝負
出場予定選手:コマンドボリショイ、春山香代子、ラビット美兎、藤ヶ崎矢子、林結愛、藪下めぐみ、飯田美花、山下りな
○飯田美花(11分4秒 リンギーナ )林結愛●
※退場順・藤ヶ崎、山下、春山、ラビット、藪下、ボリショイ
5、ラスト・ザ・☆WANTED!?そろい踏み 6人タッグマッチ 30分1本勝負
阿部幸江&KAZUKI&ライディーン鋼●(15分12秒 ドラゴン・スープレックス・ホールド)中島安里紗○&Leon&中森華子
[結果]8月10日(日)板橋グリーンホール
■8月10日(日)板橋グリーンホール 13:00
観衆97人
「PLUM・SUMMER」
1、タッグマッチ 20分1本勝負
林結愛&藪下めぐみ○(14分36秒 ヤブヘビ固め)藤ヶ崎矢子●&飯田美花
2、シングルマッチ 20分1本勝負
○春山香代子(12分10分 オレンジ★ブロッサム)山下りな●
3、故・プラム麻里子さんメモリアル・ツーカウントフォールマッチ
~ラビット美兎3周年記念試合~ 30分1本勝負
●ラビット美兎(7分35秒 タイガースープレックス・ホールド)コマンドボリショイ○
4、故・プラム麻里子さんメモリアル・オンリーギブアップバトルロイヤル 無制限1本勝負
出場予定選手:コマンドボリショイ、春山香代子、ラビット美兎、藤ヶ崎矢子、林結愛、藪下めぐみ、飯田美花、山下りな
○飯田美花(11分4秒 リンギーナ )林結愛●
※退場順・藤ヶ崎、山下、春山、ラビット、藪下、ボリショイ
5、ラスト・ザ・☆WANTED!?そろい踏み 6人タッグマッチ 30分1本勝負
阿部幸江&KAZUKI&ライディーン鋼●(15分12秒 ドラゴン・スープレックス・ホールド)中島安里紗○&Leon&中森華子
観衆97人
「PLUM・SUMMER」
1、タッグマッチ 20分1本勝負
林結愛&藪下めぐみ○(14分36秒 ヤブヘビ固め)藤ヶ崎矢子●&飯田美花
2、シングルマッチ 20分1本勝負
○春山香代子(12分10分 オレンジ★ブロッサム)山下りな●
3、故・プラム麻里子さんメモリアル・ツーカウントフォールマッチ
~ラビット美兎3周年記念試合~ 30分1本勝負
●ラビット美兎(7分35秒 タイガースープレックス・ホールド)コマンドボリショイ○
4、故・プラム麻里子さんメモリアル・オンリーギブアップバトルロイヤル 無制限1本勝負
出場予定選手:コマンドボリショイ、春山香代子、ラビット美兎、藤ヶ崎矢子、林結愛、藪下めぐみ、飯田美花、山下りな
○飯田美花(11分4秒 リンギーナ )林結愛●
※退場順・藤ヶ崎、山下、春山、ラビット、藪下、ボリショイ
5、ラスト・ザ・☆WANTED!?そろい踏み 6人タッグマッチ 30分1本勝負
阿部幸江&KAZUKI&ライディーン鋼●(15分12秒 ドラゴン・スープレックス・ホールド)中島安里紗○&Leon&中森華子