米山香織のインターネットラジオ出演情報
米山香織のインターネットラジオ出演情報
日時:6月29日(水) 22時~(約43分間)
インターネット放送【あっ!とおどろく放送局】
やまちゃんねるリターンズ『AKIBAだ!マジックだ!あっ!とおどろく魔女軍団』
メッセージ等はyama@odoroku.tvまで。
スタジオ観覧は1000円。
詳しい視聴の仕方はHPをご確認ください。
日時:6月29日(水) 22時~(約43分間)
インターネット放送【あっ!とおどろく放送局】
やまちゃんねるリターンズ『AKIBAだ!マジックだ!あっ!とおどろく魔女軍団』
メッセージ等はyama@odoroku.tvまで。
スタジオ観覧は1000円。
詳しい視聴の仕方はHPをご確認ください。
スポンサーサイト
[結果]2011.6.26 大阪・松下IMPホール
6月26日(日)大阪・松下IMPホール
『Road to JWP20th(6)~大阪カーニバル!』
観衆421人
▼米山香織復帰戦「大阪堪能するで~!」20分1本勝負
○米山香織&勝愛実&えべっさん(12分29秒/横入り式エビ固め)GAMI&●救世忍者乱丸&松山勘十郎
▼JWP認定ジュニア&POP選手権試合30分1本勝負
花月(7分17秒/ブレーンバスター→体固め)masu-me
※第20代JWPジュニア&第10代POP王者が3度目の防衛に成功。
▼下野佐和子十勝負~第九陣~30分1本勝負
コマンドボリショイ(10分55秒/掌底→片エビ固め)下野佐和子
▼大阪スペシャル6人タッグマッチ30分1本勝負
○中森華子&ジャガー横田&大畠美咲(11分39秒/シャイニングウイザード→片エビ固め)阿部幸江&●KAZUKI&森居知子
▼JWP認定タッグ・デイリースポーツ認定女子タッグ選手権試合30分1本勝負
春山香代子&○倉垣翼(19分54秒/ラリアット→片エビ固め)●DASH・チサコ&仙台幸子
※王者組が第36代JWP認定タッグ王座2度目、第9代デイリースポーツ認定女子タッグ王座3度目の防衛に成功。
▼J-1グランプリ2011~JWPno.1トーナメント決勝戦・JWP認定無差別級・TLW世界女子・ハイブリッドファイティング・トリプル選手権試合 時間無制限1本勝負
ヘイリー・ヘイトレッド(21分30秒/ランニング・パワーボム→エビ固め)Leon
※LeonがJWP認定無差別王座2度目の防衛に失敗。ヘイリーがトーナメントを優勝するとともに、第17代JWP認定無差別級王者となり、TLW世界女子王座14度目の防衛、ハイブリッドファイティング王座初防衛に成功
『Road to JWP20th(6)~大阪カーニバル!』
観衆421人
▼米山香織復帰戦「大阪堪能するで~!」20分1本勝負
○米山香織&勝愛実&えべっさん(12分29秒/横入り式エビ固め)GAMI&●救世忍者乱丸&松山勘十郎
▼JWP認定ジュニア&POP選手権試合30分1本勝負
花月(7分17秒/ブレーンバスター→体固め)masu-me
※第20代JWPジュニア&第10代POP王者が3度目の防衛に成功。
▼下野佐和子十勝負~第九陣~30分1本勝負
コマンドボリショイ(10分55秒/掌底→片エビ固め)下野佐和子
▼大阪スペシャル6人タッグマッチ30分1本勝負
○中森華子&ジャガー横田&大畠美咲(11分39秒/シャイニングウイザード→片エビ固め)阿部幸江&●KAZUKI&森居知子
▼JWP認定タッグ・デイリースポーツ認定女子タッグ選手権試合30分1本勝負
春山香代子&○倉垣翼(19分54秒/ラリアット→片エビ固め)●DASH・チサコ&仙台幸子
※王者組が第36代JWP認定タッグ王座2度目、第9代デイリースポーツ認定女子タッグ王座3度目の防衛に成功。
▼J-1グランプリ2011~JWPno.1トーナメント決勝戦・JWP認定無差別級・TLW世界女子・ハイブリッドファイティング・トリプル選手権試合 時間無制限1本勝負
ヘイリー・ヘイトレッド(21分30秒/ランニング・パワーボム→エビ固め)Leon
※LeonがJWP認定無差別王座2度目の防衛に失敗。ヘイリーがトーナメントを優勝するとともに、第17代JWP認定無差別級王者となり、TLW世界女子王座14度目の防衛、ハイブリッドファイティング王座初防衛に成功
小錦のTeachLearn教えたい学びたい。からのオンラインイベントのお知らせ
☆普段、試合会場などでは見られない姿や
トークをオンラインでJWP選手と話をしてみませんか?
☆選手と生ライブチャットで遊ぼう!
☆グッズを購入するとその場でサインがもらえちゃう!
選手がPCの前でスタンバイしているので 気軽に遊びに来てください!!
★ 今週のオンラインイベント
6月17日(金) KAZUKI ・ 阿部幸江
6月18日(土) 倉垣翼 ・ Leon
WEBカメラがなくてもOK! 初回はなんと1000円(10分)無料で遊べる
ポイントをプレゼントしています。
トークをオンラインでJWP選手と話をしてみませんか?
☆選手と生ライブチャットで遊ぼう!
☆グッズを購入するとその場でサインがもらえちゃう!
選手がPCの前でスタンバイしているので 気軽に遊びに来てください!!
★ 今週のオンラインイベント
6月17日(金) KAZUKI ・ 阿部幸江
6月18日(土) 倉垣翼 ・ Leon
WEBカメラがなくてもOK! 初回はなんと1000円(10分)無料で遊べる
ポイントをプレゼントしています。
6/16(木)masu-meラジオ出演
▼masu-meのラジオ出演情報
日時:6月16日(木)19:30~19:58
鎌倉FM 82.8MHz
「MCおんのおん☆しつ」
詳しい視聴の仕方はHPをご確認ください。
http://www.kamakurafm.co.jp/ttable/area.html
日時:6月16日(木)19:30~19:58
鎌倉FM 82.8MHz
「MCおんのおん☆しつ」
詳しい視聴の仕方はHPをご確認ください。
http://www.kamakurafm.co.jp/ttable/area.html
2011.6.12 東京キネマ倶楽部 総評
JWP認定ジュニア&POP王座次期挑戦者決定戦が、JWPの選手同士でおこなわれた。勝ったのは、昨年末にデビューしたmasu‐me。待望のシングル初勝利である。
前回シングルをおこなったときは、デビュー2戦目の勝に初勝利を謙譲してしまったmasu‐me。先を越されてしまったわけだが、はじめての勝ちが、タイトル挑戦に直結した。花月の牙城を崩すのは正直言って難しいかもしれないが、王者からすればあまり当たったことのないタイプだけに、一発逆転に期待したい。
JWPのタイトルにもかかわらず、同王座は中島安里紗(引退)以来、約2年半も所属選手から遠ざかっている。それだけに、masu‐meにかかる期待は大きいだろう。masu‐meからしても下からの追い上げを感じている。だからこそ、王者としてベルトを巻き、同世代のトップランナーへと飛躍したいところである。タイトルマッチは、6・26大阪IMPホールで実現だ。
また、6・26大阪では「J-1グランプリ2011」の決勝戦がおこなわれる。今大会の結果により、決勝の舞台に駒を進めたのは、阿部幸江を破ったヘイリー・ヘイトレッドと、タイトル初挑戦の中森華子を退けたLeonのふたりである。両者とも、準決勝では保持するベルトをかけて意気込みを見せた。ヘイリーはアメリカからもってきたTLW世界女子王座、Leonは米山香織との2冠戦で獲得したJWP認定無差別級王座である。
もとはといえば、Leonがトーナメントの全試合で無差別かハイスピードのベルトをかけると宣言していた。そこでこの日、ヘイリーがタイトルマッチとしたのは、明らかにLeonを意識しての行動。それだけに、このトーナメントにかけるヘイリーの覚悟が伝わってくる。
Leonは中森との試合後、ヘイリーを呼び出し、決勝戦を無差別級王座戦とすることを表明した。ヘイリーが受諾したのはもちろん、TLW王座もかけてのダブルタイトルマッチを希望している。大会終了時点では未定ながら、コミッショナーの許可が下りれば、2冠戦となることが発表されるだろう。
米山政権時、ヘイリーは2本のベルトをかけて米山と3冠戦をおこなっている。このときは壮絶な両者KOで、ともに王座防衛。一方で、引き分けにより消化不良の感覚が残ったのも事実。しかし、こんどの試合は、トーナメントとあって必ず優勝者を決めなければならない。時間無制限の完全決着戦。いったんはドローになったとしても、勝者が決まるまで試合は終わらないはずだ。
前王者の米山を引き継ぎ、革命推進を宣言したLeon。トーナメント全試合をタイトルマッチにすることで、決意の大きさを毎試合で表現している。しかしながら、外部へのアピールとなると、ほとんど影響を与えていないのも現実だ。米山政権時には、各選手が自己プロデュースに躍起になった。では、Leonの革命はいったい何を変革させるのか。その答えは、トーナメントが終わってから見えてくるものなのだろう。だからこそ、Leonは絶対に優勝し、革命遂行をあらためて宣言しなければならない。Leonはいったい何を訴えるのか。そのまえに立ちはだかるヘイリー。6・26大阪でのメイン後、見えてくるものとは…?
(新井 宏)
前回シングルをおこなったときは、デビュー2戦目の勝に初勝利を謙譲してしまったmasu‐me。先を越されてしまったわけだが、はじめての勝ちが、タイトル挑戦に直結した。花月の牙城を崩すのは正直言って難しいかもしれないが、王者からすればあまり当たったことのないタイプだけに、一発逆転に期待したい。
JWPのタイトルにもかかわらず、同王座は中島安里紗(引退)以来、約2年半も所属選手から遠ざかっている。それだけに、masu‐meにかかる期待は大きいだろう。masu‐meからしても下からの追い上げを感じている。だからこそ、王者としてベルトを巻き、同世代のトップランナーへと飛躍したいところである。タイトルマッチは、6・26大阪IMPホールで実現だ。
また、6・26大阪では「J-1グランプリ2011」の決勝戦がおこなわれる。今大会の結果により、決勝の舞台に駒を進めたのは、阿部幸江を破ったヘイリー・ヘイトレッドと、タイトル初挑戦の中森華子を退けたLeonのふたりである。両者とも、準決勝では保持するベルトをかけて意気込みを見せた。ヘイリーはアメリカからもってきたTLW世界女子王座、Leonは米山香織との2冠戦で獲得したJWP認定無差別級王座である。
もとはといえば、Leonがトーナメントの全試合で無差別かハイスピードのベルトをかけると宣言していた。そこでこの日、ヘイリーがタイトルマッチとしたのは、明らかにLeonを意識しての行動。それだけに、このトーナメントにかけるヘイリーの覚悟が伝わってくる。
Leonは中森との試合後、ヘイリーを呼び出し、決勝戦を無差別級王座戦とすることを表明した。ヘイリーが受諾したのはもちろん、TLW王座もかけてのダブルタイトルマッチを希望している。大会終了時点では未定ながら、コミッショナーの許可が下りれば、2冠戦となることが発表されるだろう。
米山政権時、ヘイリーは2本のベルトをかけて米山と3冠戦をおこなっている。このときは壮絶な両者KOで、ともに王座防衛。一方で、引き分けにより消化不良の感覚が残ったのも事実。しかし、こんどの試合は、トーナメントとあって必ず優勝者を決めなければならない。時間無制限の完全決着戦。いったんはドローになったとしても、勝者が決まるまで試合は終わらないはずだ。
前王者の米山を引き継ぎ、革命推進を宣言したLeon。トーナメント全試合をタイトルマッチにすることで、決意の大きさを毎試合で表現している。しかしながら、外部へのアピールとなると、ほとんど影響を与えていないのも現実だ。米山政権時には、各選手が自己プロデュースに躍起になった。では、Leonの革命はいったい何を変革させるのか。その答えは、トーナメントが終わってから見えてくるものなのだろう。だからこそ、Leonは絶対に優勝し、革命遂行をあらためて宣言しなければならない。Leonはいったい何を訴えるのか。そのまえに立ちはだかるヘイリー。6・26大阪でのメイン後、見えてくるものとは…?
(新井 宏)
[結果]2011.6.12 東京キネマ倶楽部
6月12日(日)東京キネマ倶楽部
『Road to JWP 20th・5』
▼(1)JWP認定ジュニア&POP王座次期挑戦者決定戦 20分1本勝負
○masu-me(4分5秒オクラホマロール)勝愛実●
▼(2)タッグマッチ 30分1本勝負
○コマンド ボリショイ&矢神知樹(13分32秒掌底から片エビ固め)KAZUKI&森居知子●
▼(3)6人タッグマッチ 30分1本勝負
春山香代子&○倉垣翼&大畠美咲(16分31秒ラリアットから体固め)輝優優&植松寿絵&飯田美花●
▼(4)J-1グランプリ2011~JWP№1トーナメント準決勝~TLW世界女子シングル選手権 30分1本勝負
【王者】○ヘイリー・ヘイトレッド(5分24秒ラリアットから片エビ固め)阿部幸江●【挑戦者】
※王者が13度目の防衛に成功
▼(5)同トーナメント準決勝JWP認定無差別級選手権 30分1本勝負
○【王者】Leon(21分12秒キャプチュードバスターから片エビ固め)中森華子【挑戦者】●
※第16代王者が初防衛に成功
これによりJ−1グランプリ2011〜JWPno.1トーナメント〜決勝はLeon vsヘイリーヘイトレットに決定。
『Road to JWP 20th・5』
▼(1)JWP認定ジュニア&POP王座次期挑戦者決定戦 20分1本勝負
○masu-me(4分5秒オクラホマロール)勝愛実●
▼(2)タッグマッチ 30分1本勝負
○コマンド ボリショイ&矢神知樹(13分32秒掌底から片エビ固め)KAZUKI&森居知子●
▼(3)6人タッグマッチ 30分1本勝負
春山香代子&○倉垣翼&大畠美咲(16分31秒ラリアットから体固め)輝優優&植松寿絵&飯田美花●
▼(4)J-1グランプリ2011~JWP№1トーナメント準決勝~TLW世界女子シングル選手権 30分1本勝負
【王者】○ヘイリー・ヘイトレッド(5分24秒ラリアットから片エビ固め)阿部幸江●【挑戦者】
※王者が13度目の防衛に成功
▼(5)同トーナメント準決勝JWP認定無差別級選手権 30分1本勝負
○【王者】Leon(21分12秒キャプチュードバスターから片エビ固め)中森華子【挑戦者】●
※第16代王者が初防衛に成功
これによりJ−1グランプリ2011〜JWPno.1トーナメント〜決勝はLeon vsヘイリーヘイトレットに決定。
[結果]2011.6.5 第99回JWP道場マッチ
6月5日(日)第99回JWP道場マッチ
観衆99人(超満員)
▼(1)タッグマッチ 15分1本勝負
KAZUKI&○森居知子(13分00秒、ブレンバスターホールド)春山香代子&masu-me●
▼(2)もしもリングに水溜りがあったら最終決着~野球拳マッチ~
シングルマッチ 15分1本勝負
△ Leon (15分00秒、時間切れドロー)コマンドボリショイ△
※リング上に特製巨大水溜りを設置した状態で試合をする。
身体の一部が水に浸かった場合は、身に付けているものをひとつずつ外していかなければならない。
▼(3)スペシャル6人タッグマッチ 30分1本勝負
倉垣翼, ○中森華子&矢神知樹(14分42秒、路上)阿部幸江, ●KAZUKI&ジャガー横田
※各自ひとつずつ禁止技が課せられ自分だけが分からない状態で試合をする。
禁止技を使ってしまうとハリセンでお仕置きされる。
観衆99人(超満員)
▼(1)タッグマッチ 15分1本勝負
KAZUKI&○森居知子(13分00秒、ブレンバスターホールド)春山香代子&masu-me●
▼(2)もしもリングに水溜りがあったら最終決着~野球拳マッチ~
シングルマッチ 15分1本勝負
△ Leon (15分00秒、時間切れドロー)コマンドボリショイ△
※リング上に特製巨大水溜りを設置した状態で試合をする。
身体の一部が水に浸かった場合は、身に付けているものをひとつずつ外していかなければならない。
▼(3)スペシャル6人タッグマッチ 30分1本勝負
倉垣翼, ○中森華子&矢神知樹(14分42秒、路上)阿部幸江, ●KAZUKI&ジャガー横田
※各自ひとつずつ禁止技が課せられ自分だけが分からない状態で試合をする。
禁止技を使ってしまうとハリセンでお仕置きされる。
- | HOME |